MENU

都知事選の石丸現象にみた「正直な発信」が今後大事になるというお話。

こんにちは。東北タツミ部品事業部です。

さて、先日の東京都知事選、ちょっとびっくりしましたね。

選挙戦前は小池さんと蓮舫さんの「女帝対決」なんて言われていましたが…

ふたを開けてみたら、石丸さんが小池さんに継ぐ2位、蓮舫さんを抜いての2位です。
当選こそ叶いませんでしたが、いわゆる主だった支援の党がない石丸候補がここまで善戦することを誰が予想できたでしょうか。

何か今までと違うことが起きていると色々調べた結果、以下のような記事に出会いました。

目次

新聞やテレビよりも、ネットの方が情報の信憑性は高いと思われている時代へ。

先ほどの記事を読んで私が感じたのが、

「ネットで情報を得る人々が政治に関心を持ち始めている」ということです。

今まで選挙というと、だいたい昭和生まれ以上の「新聞・テレビで情報を得る世代」がメインの投票者だと思っていました。

ただ、今回の選挙ではYoutubeなどを見ている「ネットで情報を得る世代」が明らかに石丸さんに投票しに行っていたのです。

今まで政治というと、よくわからないもの。という位置付けであったのが、

石丸さんのようにYoutubeでわかりやすく、そしてテレビではコンプライアンス的にアウトになってしまいそうなことも忌憚なく発言する人の方が「ウソがない」というように見えたのでしょう。

裏を返せば、今までの政治やメディアは「ウソがある」と思われていたということでもあります。

「今までの政治と絡みのない石丸さんならば…」
といった形でネット世代たちが行動をおこし、投票にいったという形かと思います。

企業も生き残りを賭けて「正直な部分」を顔が見える形で発信していく必要あり。

石丸さんは今回の選挙で、とにかく時間さえあれば様々なYoutuberやネットメディアに訪問して話していたイメージがあります。

安芸高田市の市長時代から一貫して変わらないのは、「忖度」「根回し」が一切ないところ。
本当にリアル半沢直樹なのです。

政治の話をしているというよりも、国民の税金を一円足りとも無駄にしない。というパフォーマンスを一貫してメディアで見せてきましたよね。

単純接触効果という言葉がありますが、何度も顔を合わせているうちに親近感が湧いてくるというやつです。

これを石丸さんは本当に巧みに使っていたのではないでしょうか。しかも、彼の持つ信念が伝わる形で。

これを見て、我々のような中小企業でもお客様に対しての信頼をつかむためには、しっかりと自分たちの想いを伝えていく必要がある。と改めて思ったわけです。

美辞麗句を並べるのではなく、企業としての誇りや、働く人間一人一人が大事にしていること。

かつて工場に毎日通った技術営業時代では、いわゆる仕事は「人」だということを強く感じていたのですが、それと一緒ではないかと思うのです。

みなさまと良い関係が築けるように、今後も東北タツミの心意気を発信していく所存です。

目次
閉じる