この記事の目次
オムロン同等品DVIコネクタをお探しの方から頂く質問ベスト3!
生産が終了してしまったオムロンDVIコネクタ。
こういったお客様からよく頂く質問を今回はお伝えしようとおもいます。
1)24Pinと29Pin(オムロン品の特徴シェル表面パネルからハウジングボスの距離2.73mm)この距離2.73mm品が欲しい!
2)24Pinと29Pin(ボードロックネジ部規格#4-40通り止まり)の規格品が欲しい!
3)24Pinと29Pin(シールド付き、シールドなし)両方必要!
上記写真は、お客様が要望している内容ベスト3です。
オムロン同等品が弊社東京営業所に到着しました!
昨日4月2日(月)にオムロン同等品が弊社東京営業所に到着しました。
到着したDVIコネクタはオムロン仕様同等品24Pinシールド付き品です。
現在お客様からは、オムロン同等品の引き合いが多くきております。
その中で各お客様の要望として(シールド付き、シールド無し、端子長やや長い、六角ネジ付)など基本はオムロン仕様同等品でありますがお客様の様々なご要望に沿って対応しております。
なるべくお客様の設計に負担が少ない形で商品を届ける。
工場を自社で持っているタツミならではのサービスを心がけています。
タツミは「お客様目線のサービス」を常に考えて行動します。
弊社は常にお客様の目線で行動します。
その上で下記のことをお約束します!
(1)お客様の仕様要望に応える
※弊社のモットーは、お客様ファーストです!
(2)お客様が手掛けられるセット事情を考慮する。
※環境負荷物質対応が可能なメーカーの材料を選ぶ
※必要性能を保証できる材料を選ぶ
(3)MOLD材、金属材、梱包材までの材質保証と標準化
※環境負荷物質対応が可能なメーカーの材料を使う
※必要性能を保証できる材料を選ぶ
(4)MOLD、金具、重要寸法値箇所の品質管理保証
(5)自社生産工程で不具合を発生させない工夫、材料、人員、設備、金型、の専門化、標準化、と必要な管理体制つくり
お客様でのトラブルとリスクを発生させないDVIコネクタをお求めであれば東北タツミまで!
重要な事は「お客様でのトラブル、リスクを無くする!」ということ。
タツミはお客様でのトラブルとリスクを無くする事を考えて自社の生産体制を構築しております。
(1)第一にタツミは環境負荷物質管理体制が整っており、保証いたします。
(また、事業としても環境負荷物質調査事業を実施しております)
(2)お客様に在庫費用、変更費用を発生させない(小LOT、旧コネクタ 対応可)
(3)提供した品物で品質トラブル発生の確立が低い。
(4)お客様で現状使用している製品基板にぴったりのDVIを用意することができます。
(5)お客様の要望に応じ付属ネジを用意することができます。
是非一度東北タツミにお問い合わせください。
いつでも、お気軽に連絡ください、お客様のご要望にお応えいたします!