この記事の目次
市場のRCA金メッキ品はコストも考えて、14Kゴールドメッキがほとんど。
市場ではRCA/JACK(金メッキ品)の需要が減少し、
今まで世界各地で生産されておりましたが現在では中国広東省地区で細々とつくられているようです。
15年前あたりから生産コストを抑えるために14Kゴールドメッキを使用するのが一般的でありました。
上写真 左(タツミのRCAJACK2L6P、18K金メッキ)右(タツミのRCAJACK1L3P、18K金メッキ)
タツミの18K金メッキは黄金色!
タツミの金メッキは18Kメッキのみを追求しております。
18Kメッキは、山吹色に光りを当てると黄金色に光っている感じ。
14Kメッキは、光を当てるとニッケルメッキが薄っすらと黄色掛かって光っている感じ。
弊社のメッキ工程はと言いますと 自社工場は中国浙江省杭州市に位置しております。
弊社のメッキ工程は中国江蘇省昆山市の同心鍍金有限公司(協力工場)で実施しております。
この工場は鴻海グループのメッキを主に対応して、金メッキは18Kメッキしか取り扱わないという優良な品質を誇るメッキ工場であります。
弊社の金メッキはノウハウが詰め込まれています!
1、無電解、高燐ニッケルを使用した金メッキが得意です。
(1)磁性体を嫌う高級オーデイオ機器に使用する金メッキを得意としております。
有名なメッキ業者様と一緒に開発した金メッキであります。。
※高級オーデイオメーカー様オーデイオ機器のXLRコネクタに使用されております。
※高級オーデイオ業界からも高評価を頂いております。
2、電子楽器系、オーデイオ機器系、に使用する特殊メッキが得意です。
(1)金メッキ以外の特殊メッキにつきましても、お客様の要望に応じ、試験研究開発が可能であります。
※日本のメッキ業者様と特別に試験研究開発をしております。
少量のRCAJACK、金メッキ品質、でお困りのお客様、特殊メッキ、特殊金メッキ、、に興味があるお客様、
是非東北タツミへお問い合わせ相談ください。
東北タツミ㈱03-5577-5831 担当 湯澤でございます。