今日は上司がいない日です。
新しいことを勉強するのは今日休み。。。
事務の仕事が終わったら、手元にある最近注文が増やしてるD-subを技術部の藤沢さんに分解して貰いました。
芯まで見てみたかった😏
散したD-subの端子は一個一個、図面に合わせて研究しました、
ピンの角度と先端部の細かい設計を見れば、設計者が相当工夫をしたことを感心しました。
一人勉強することは苦手だけど、とりあえず今日D-subの構造が覚えったらいいなぁ
D-subのことであれば、いつでもが声かけてくださいませ!
社員一同お待ちしております。
2017-2−20 <東京営業所>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【趣味】日報のネタあつめがんばってます。
【目標】東北タツミの売上アップ
【ブーム】D-subを分解して見よう〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜