こんにちは、ヤンです。
3月に入り、工場はやっと安定稼働できるようになりましたが、
製造の進みに新型コロナウイルスの影響が段々出始めました。
①原材料、部品納期の遅れが発生しているが深刻ではない。
一番心配しているサプライチェーンですが、各仕入先の地域、状況の違いで安定稼働出来ていないところもあります。
弊社の状況と言えば金属のメッキですが、やはり例外なく安定供給出来ていません。
最近も社用車で江蘇省の生産現場に取りに行きました。
ただ、もう少し時間経ちましたら、元のとおりになる見込みはたっていますので、そこまで深刻な状況ではないと思われます。
②物流混乱、特に空運順番待ちの状況が深刻に。
世界の製造工場と言われる中国。
この特別時期、お客様の納期を守れない工場は影響を最小化にする為、ほとんどの工場は空運出荷と選択したため、一気に空運が混雑している状況になりました。
弊社も急いで手配しましたが、それでも順番待ちの状況です。
毎日、物流会社には頻繫に連絡してもコントロール出来ない事実になっております。
厳しい状況の中、一日でも早く回復できるように祈ります。
取り急ぎは連動的な影響を最小化にするのが目的です。
③生産を間に合わせるために、交代制が始まりました
コネクターを作る為に、金属プレス部品が必要ですが、生産能力の関係で、弊社工場では交代制を実施し始まりました。
お客様の納期になるべく影響が出ないようフル稼働します。