この記事の目次
DVIコネクタを必要としている人に「間違いのない商品」を届けるために。
DVIコネクタの需要が有る限り品質をあげていきます!
DVIコネクタ。最近取り扱いをする会社様が減ってきています。
ただ弊社では需要が有る限りパーツ制作をやめることはありません。
最後の1つまで責任をもって作ります。
またタツミ独自の工夫も忘れません!
①シールド付き(お客様の要望に応えてノイズ防止強化)
②付属六角ネジ(自社設計品で、品質規格を保証している)
これらはお客さまの要望を受けてできた工夫になります。
タツミのDVIコネクタはお客様の設計に合わせます。
(1)オムロン同等品(こちらの引き合いが多い)
(2)タツミ標準品
オムロン同等品のものが多く注文されますが、もちろん御社の環境にあったオリジナルの商品についてもご相談に乗ります。
なるべくお客様の設計に負担が少ない形で商品を届ける。
工場を自社で持っているタツミならではのサービスを心がけています。
タツミは「お客様目線のサービス」を常に考えて行動します。
弊社は常にお客様の目線で行動します。
その上で下記のことをお約束します!
(1)お客様の仕様要望に応える
※弊社のモットーは、お客様ファーストです!
(2)MOLD材の統一化(標準化)
※環境負荷物質対応が可能なメーカーの材料を選ぶ
※必要性能を保証できる材料を選ぶ
(3)金具材の統一化(標準化)
※環境負荷物質対応が可能なメーカーの材料を使う
※必要性能を保証できる材料を選ぶ
(4)MOLD、金具、重要寸法値(公差)の(標準化)
(5)部品寸法精度(今後も研究課題として実施する)
※材料、部品が良ければ全て良し!
※安価の材料は、程丁寧に扱う!
トラブルが少ないDVIコネクタをお探しであれば東北タツミまで!
皆様が気にされる「トラブル」。
それに関してもきちんとした制作体制で取り組んでおります。
(1)第一にタツミは環境負荷物質管理体制が整っており、保証いたします。
(また、事業としても環境負荷物質調査事業を実施しております)
(2)お客様に在庫費用、変更費用を発生させない(小LOT、旧コネクタ 対応可)
(3)提供した品物で品質トラブル発生の確立が低い。
(4)お客様で現状使用している製品基板にぴったりのDVIを用意することができます。
(5)お客様の要望に応じ付属ネジを用意することができます。
是非一度東北タツミにお問い合わせください。
いつでも、お気軽に連絡ください、お客様のご要望にお応えいたします!