DVIコネクタ代替え品なら東北タツミです。(写真上は24Pinと29Pin)
これ2機種で対応できます。
「DVIコネクタの供給源が激減した!」とお困りの方は、
不安解消は、東北タツミにお任せください。
1、昔のコネクタ/ジャックの金型が有ります。
よくあるお客様の声として、以下のようなものが多いんです!
(世の中に物が有っても、リスクが有るんですよ!下記!)
(1)「環境負荷物質管理」は大丈夫?
(2)「機能特性品」の不具合率はどれくらい?
(3)必要な時、必要な数量(極少量)欲しいが対応できますか?
これについて、東北タツミはすべてお客様の満足いく体制を整えています。
(1のご回答)2013年から環境負荷物質管理は工場事業として確立されている!
東北タツミの一番得意な分野です!
rohs検査を始め、商品に対しての「リスク管理」を熟知しているからこそ、
この分野に関しては常に最新の情報を得るように努力してきました。
(2のご回答)2001年から自社工場品質体制は「工程不具合の改善」を最重要視しています!
弊社の商品の工程不具合率は
「0.36%」
ほどになっています。
これはあくまで工程の中での数字であります。
もちろんこちらに関しては「0%」を達成できるように努力を続けています!
(3のご回答)2004年から5個、10個を自社工場生産し出荷している!
どのような小ロットなお客様でも必ずご相談はお受けします。
なぜなら、東北タツミが目指すのは、
「コネクタ・ジャック業界のお客様相談所」であり続けることです。
お困りのお客様はお気軽にご相談のお電話をいただければと思います。
カスタム品でお困りのお客様、カスタム品設計も受付中!
まずは、DVIコネクタで今後の供給に不安を感じているお客様。
カスタム仕様でお困りのお客様。
是非東北タツミにお気軽にお問い合わせください!!