この記事の目次
久しぶりに1999年に売り出した内部配線用接続ケーブルを紹介いたします。
この、接続ケーブルは現在でも日本で生産しております。
今まで、主にチューナ、テレビなどの内部配線用として広く使用されてまいりました。
1999年版ですが、日本製でもあり、材料も極シンプルな材料を使用しております。
部品材料構成
①シェル*1→ 材料C3602 メッキNi
②絶縁物*2→ 材料PE
③コンタクト→ 材料C5210 メッキAg
④圧着スリーブ→ 材料C3602
⑤同軸→ 材料PVC
※見るとこれと言った(原価低減の為の工夫がされていません1999年時そのままでした)
仕様
①絶縁抵抗 DC500V 60Sec 50㎜Ω以上
②耐圧 AC500V 60Sec 破壊なきこと
③接触抵抗 コンタクト 30㎜Ω以下
東北タツミの接続ケーブルの特長はシンプルな設計とシンプルな材料を使用した不具合が発生発生し難いケーブルです。
①品質不具合が発生し難い(19年の実績が物語る!)
②環境負荷物質不具合が皆無(19年の実績と信頼性が有る材料を使用)
③材料が良質なため、シンプルな設計で良い(寿命が長い)
東北タツミの接続ケーブルを使用するお客様のメリットは!
タツミは、接続ケーブルを要望するお客様が一品種でも有るかぎりは、以下のような体制で作り続けます!!
①金型設備治具保全と品質向上。
②信頼性が有る日本製材料と日本生産で製造提供する。(安心感と信頼感の提供)!
③(新事業で環境負荷物質調査業務を立ち上げた)その結果お客様での環境負荷物質に関わるリスクが皆無と言って良いくらい信頼性を高めた!(お客様への環境負荷物質リスクを軽減)!
④機能検査器の必要検査項目を追加した。(お客様での品質不具合リスクを軽減)!
お客様に安心感を供給して、更に手間暇費用をお掛け致しません!
①お客様に在庫費用変更費用を発生させない小LOT、旧接続ケーブルも生産可能)
②お客様で現状使用している製品基板にぴったりの接続ケーブルも用意が可能。
③旧ジャルコの設計加発者が設計するため、安心してお客様の要望に応じ安価で新開発ができる。
※東北タツミに更なる努力と勉強をさせてください!
接続ケーブルの事なら大概のもはご用意出来ます!
いつでも、お気軽に連絡ください、お客様のご要望にお応えいたします!