この記事の目次
内製品は小LOT対応可能です。
(写真上左からφ6.5ホーンジャックワイドとスリム)
(写真上右中央からDCジャック)
(写真下左からRCAジャック2L6、2L4、2L2、1L3、1L2、1L1)
タツミのお客様の要望にお応えして、小LOT対応法は?
(1)MOLD材質の標準化、統一化(材料は、信頼性が有る価格的にも評価されている材料を使用する、PBT、ABS)
(2)金属端子材質の標準化、統一化(稼働無し端子は、C2680R-H、稼働するバネ材はC5210R-Hに統一)
(3)金属端子設計の標準化、統一化(同一商品群は全て同じ部品を使用する)
(4)MOLDハウジング設計の標準化(同一商品群は各寸法公差、一般寸法と重要寸法が統一されている)
(5)端子メッキ仕様が統一されている
(6)組み立て方法は治具なし1に人1p作り方法
(7)検査方法は検査指導書で標準化
(8)導通、検査機は、ピン数、端子数、に合わせ治具代交換方式である
※耐圧検査は必要に応じ追加で設定できる方式になっている
(9)梱包箱、トレーは商品の大きさにより標準化されている
(10)お客様への運送方法は、大LOT品と小LOT品で標準化ができている
小LOTと言っても、 品質保証含みで1箱単位での販売となっております。
※1箱とは、1,000p~2,000pが標準となっております。
※1,000p以下の必要数のお客様は、要望数を提示ください!
※外部購入商品につきましては小LOT対応ができておりません。
外部購入商品につきましては、購入MOQが大きく、小LOT対応ができておりません。(引き続き、タツミの努力中であります!)
ジャック系を少ない数量で購入したいお客様、小LOT生産購入に興味があるお客様、今回の記事に興味があるお客様是非東北タツミへお問い合わせ相談ください。
東北タツミ㈱03-5577-5831 担当 湯澤でございます。